再生医療の治療後の注意点について🍀

いつも神戸ひざ関節症クリニックのブログをご愛読いただき誠にありがとうございます💕

今回ブログ担当させていただいております看護師山口と申します😊✨

 

暑い日も続き、気温変化で早くもバテてきている今日この頃・・・皆様の体調とお膝の調子はお変わりないですか?🍀

雨の日は気圧の変化から膝の痛みが増す方もいらっしゃるかと思いますが、膝の症状が強まる時には無理をしすぎずにお膝を休めることも大切です✨✨

 

今日は再生医療を受けられる方々からよく質問される治療中の注意点についてお伝えさせていただきます😊

 

【治療中のお膝を労わる生活】

治療後に絶対にしてはいけないというものは基本的にはありません!!!

しかし、膝を深く曲げるような姿勢やお膝をよく使うスポーツ(例えばゴルフ、登山、ランニングなど)、長距離を歩く(3000歩以上)といったことは避けていただいた方が治療効果がより長持ちします😖

また立っているだけでも膝に体重がかかっているので、立ったままの時間を減らすことも重要です!!!!!

もし、立ちっぱなしの時間が続く様であれば、途中で椅子に座ってお膝を休める時間を取ってみてください☝🏻

 

そうすることで炎症が早期に収まり膝の中に入った細胞の成長を阻害せず、細胞の治療効果を最大限に引き出すことができます😊🌻

 

治療するしないに限らずお膝にとって重要なことなので、是非実践されてみてください☝🏻☝🏻☝🏻

 

その他、お膝のことで何か相談があればいつでもご相談くださいませ😌🌼

↓↓

神戸ひざ関節症クリニック お問合せ

 

関連記事

  1. 脂肪採取の手術について🍀

  2. ご家庭でも出来る効果的なアイシングの方法✨

  3. 初診時にお教えいただきたいこと

  4. みなさま大好きな登山で膝が痛くなる原因とは?

  5. 体験談のご紹介

  6. 【変形性膝関節症予防】OKな食事とNGな食事

お気軽にお問い合わせください

ひざの痛み専門
無料でんわ相談

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)