おうち時間を有効活用!お膝への負担軽減リハビリ!

みなさま、こんにちは🌼

神戸ひざ関節症クリニックです😊

梅雨真っ只中でジメジメした毎日が続いておりますね…🌂

そして緊急事態宣言もでているので、お外に出る機会も少なくなっている😂

そんな方にピッタリ🌻🌻🌻

今日はおうちでお膝への負担軽減リハビリ!!をご紹介いたします😄

椅子に座って運動をする人のイラスト(おばあさん)

 

では、早速質問でございます!

歩行中、一番バランスが安定しにくい関節はどこでしょう??

正解は「足関節」です👣

足関節が機能低下が起こると歩行時にバランスを崩してしまい支え切れずに膝に大きな負担を与えてしまうのです😨

身体はとても敏感なので何処か一ヶ所でも機能低下が起こると他の部分がそれを補います😮

ですから、膝への負担を減らす為には足関節を鍛える必要もあるんです😄

 

効果的に鍛える方法はというと…

足関節のトレーニングをする場合、椅子に座ったままでも簡単にできる方法があります😄

それは「ボール踏み」です👀🎾

程よい硬さのボールが最適、テニスボールがあると便利かと思います!

【足関節のトレーニング方法】

椅子に座った姿勢で両手はしっかりと椅子を持って上半身を固定します。

①まずは片足ずつボールを足の下に踏み、ゆっくりと力を入れます。

この際、ボールにはなるべく真上から圧をかけてください。

②この動作を左右交互に10回3セット程度行います。

重要なのは強く踏むのではなく、ボールが逃げないように踏み込む力です。

③次にボールを円を描くように右周り、左周り5周ずつボールが逃げないよう行いましょう。

この3段階を意識して取り組んでみてくださいね😉

 

無理せず少しずつ、ゆっくり継続しておこなうことが重要です😊

当院では直接みなさまに合わせたリハビリ方法のご紹介をしております🍒

お膝のお悩みやリハビリ方法についてご相談されたい方は、

お気軽に電話にてお問い合わせください🌼

みなさまのご来院、スタッフ一同お待ちしております😊

 

関連記事

  1. スクワットはOK?NG?

  2. インソールの役割とお膝に優しい靴選び😊☝🏻

  3. 症例実績のご報告

  4. 良かれと思ってウォーキングしていませんか?

  5. サポーターは必要?

  6. よくある質問についてご紹介🍀

お気軽にお問い合わせください

ひざの痛み専門
無料でんわ相談

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)