おなかの脂肪を使った幹細胞治療について

みなさま、こんにちは🍀

早くも梅雨が始まりそうな、今日この頃…

神戸はお天気が優れない日も多いため、お膝の痛みが強くなったりしておりませんでしょうか?😥

痛む膝と治療効果

本日はそんなお膝の悩みを抱えている方へ、

当院の脂肪を使った再生医療のおご紹介をさせていただきます😇

 

当院で行っている代表的な治療、培養幹細胞治療とは…🤔

培養幹細胞治療の工程

当院の培養幹細胞治療は、下腹部から20cc(お猪口一杯程度)の脂肪を取り出し、その中に含まれる幹細胞を数百倍に培養します。

幹細胞は、脂肪以外にも骨髄、滑膜、胚(受精卵)など、さまざまなものに由来します。当院では脂肪由来の幹細胞を使います。

有効性が認められる幹細胞の中でも脂肪を用いる理由は??

●骨髄由来のものと比較すると成長因子の量が多い

●免疫抑制機能が多い

●高齢者のものでも増殖させることができる

●採取するときに身体の負担が少ない

骨髄や滑膜などと比べ、採取に伴う身体への負担が少ないのは非常にメリットですね🎉
効果だけでなく安全性の観点からも、脂肪由来の幹細胞は世界中で注目されているのです。

皆さま脂肪採取後はそのままご帰宅できます。
入院は必要ございません😊✨

培養幹細胞治療のフロー

そのあとは培養して6週間後にお膝に幹細胞を注入するだけでございます!

再生医療って本当にすごい治療だなと日々感心しております👩‍⚕️

幹細胞治療にご興味がある方、治療を受けてみたい方、まずはお気軽にお問合せ下さいませ😊✨

↓↓

神戸ひざ関節症クリニック お問合せ

 

関連記事

  1. なぜ女性は変形性膝関節症になりやすいの?

  2. 変形性膝関節症とは

  3. PRPとPRP-FDの違いについて

  4. 自由診療とは?

  5. 寒さとお膝の痛みの関係性

  6. はじめまして!ひざ関節症クリニックです

お気軽にお問い合わせください

ひざの痛み専門
無料でんわ相談

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)