変形性膝関節症が女性に多い理由

こんにちは?

神戸ひざ関節症クリニックスタッフブログをご愛読いただきありがとうございます?

ホワイトデーですね?女性の皆様はお返しが待ち遠しい時期となりました?

そこで、本日は「変形性膝関節症」はなぜ女性が多いのか、その原因と言われる事をお伝えさせていただきます?


原因1 筋力の低下

膝には体重の2~3倍の負荷がかかっていると言われており、筋肉は膝への衝撃を和らげる役目があります。

その為、筋肉量が落ちればその分お膝への負担も大きくなっていきます。性別問わず、年齢を重ねていくと筋肉も衰えてきますよね?

さらに女性はもともと男性より筋肉量が少ない為、その影響も受けやすいといわれています?

また、女性の身体はエネルギーを蓄えるようにできている為、基礎代謝の低下も合わさり体重が増加することも、膝への負担を大きくする原因となります。


原因2 O脚が多い

元々日本人の約8割がO脚と言われています?

女性はパンプスを履く習慣もある為、ヒールの高さにもよりますが常に前傾姿勢という不安定な状態が続きます。

体のバランスをとろうとして不自然な体勢が続き、結果アライメントに悪影響→O脚を進行させると考えられます。

歪んだ状態のままで生活を送ることにより、関節への負荷が内側に集中しダメージを負いやすくなります。また、血行障害や靭帯への悪影響もあるので、膝の痛みが起こりやすい状態と言えます?


原因3 骨盤の歪み

先程のO脚にも関連しますが、骨盤が歪むことで、膝関節への負担が均等ではなくなります。

女性の場合は妊娠から出産時にかけて、骨盤周辺の靭帯を緩める作用のあるホルモンが分泌されます。

赤ちゃんが産道を通りやすいようにする為なのですが、骨盤は不安定になってしまい産後も元に戻らないままということも多い為、女性と骨盤の歪みは深い関係にあるのです。


原因4 女性ホルモン

骨の形成をサポートしたり骨を強く保つために、エストロゲンという成分が働いています。

女性にはエストロゲンが急激に減少する更年期がある為、この急激な変化が影響し骨がもろくなったり変形しやすくなってしまうのです。


 

こういった内容から、変形性膝関節症は女性の方が多くなっています。

当院ではお膝の治療だけでなく生活の中でのお膝の労わり方や、ご自宅でできるリハビリ方法等もお伝えさせていただいておりますので、是非一度カウンセリングにお越しくださいませ✨

 

神戸ひざ関節症クリニック お問合せ

お電話、WEBからご予約承っておりますので、ご相談ください?

TEL 0120-013-712 (電話受付時間9:00〜18:00)

関連記事

  1. ロッキングとは?

  2. 寒さと痛みは関係ある?

  3. 体重と膝の関係性

  4. なぜ膝の内側が痛くなる人が多いのか

  5. 変形性膝関節症の進行度について

  6. 寒さと膝の痛みの関係性

お気軽にお問い合わせください

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休)完全予約制