寒さと膝の痛みの関係性

こんにちは☃❆

いつも神戸ひざ関節症クリニックのブログをご愛読いただきありがとうございます😊

 

去年の冬は比較的暖かい日もありましたが、これからどんどん寒さが厳しくなっていきますね😫💦

今回は、寒さと膝の痛みについてお話しします✅

 

なぜ寒いと膝が痛くなるの?
関節痛の原因としては様々ありますが、寒さによる痛みの原因としてはまずは血行不良が挙げられます。

寒さによって血行が悪くなると関節の周りの筋肉が硬くなってしまい、

膝などの良く動かす部分には普段よりも負担が掛かってしまうのです😨

 

膝痛をやわらげるコツは?
膝の痛みは、過度な運動や体重の増加、加齢などが原因で起こる事が多いです。

膝は日常の生活の中で体重が掛かるたびに体重の何倍も負担が掛かり、

軟骨や半月板が傷つきやすい部位になります😢

 

症状を改善するには日ごろから負荷の少ない運動をすることで、

膝のサポートをしてくれる筋力を鍛えることが大切です💪💪

 

そして、身体が冷えると筋肉が硬直してしまい関節を動かした時に痛みを感じてしまうので、

身体を温めることもとても大切です✨

基本的な事ですがお風呂に浸かったり、マッサージをしてこまめにケアする事がとても大切なのです🍃

 

当院では膝の痛みの原因をMRI画像を用いて詳しく診察しております🔍

寒さが厳しくなると膝の痛みが増してしまう方は、まずお気軽に当院へご連絡くださいませ🐇♡

 

神戸ひざ関節症クリニック お問合せ

是非お気軽にご相談くださいませ✨

お電話、WEBからご予約承っておりますので、ご相談くださいませ📞

TEL 0120-013-712 (電話受付時間9:00〜18:00)

関連記事

  1. おひざの痛みにお困りの方へ

  2. グルコサミンやコンドロイチンなどのサプリメントの効果について…

  3. 変形性質関節症の進行度について

  4. 当グループの治療実績をご紹介します!

  5. 感染対策について

  6. 負担の少ない階段の降り方

お気軽にお問い合わせください

ひざの痛み専門
無料でんわ相談

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)