変形性膝関節症の症状

こんにちは!
最近は雨や曇りの日が多いですね…😓 皆様どうお過ごしでしょうか?

本日は「変形性膝関節症の症状」についてご紹介致します🙋🏻‍♀️

 

【変形性膝関節症とは】
膝関節内の軟骨がすり減り、それによってひざの痛みや関節の変形が生じる病気です。

 

【症状】
変形性膝関節症の主な症状は ひざの痛み 変形 の大きく2つございます。
また、病気が進行するにつれて膝を動かせる範囲が徐々に制限されるようになり、日常生活に支障をきたすこともあります。

 

★初期

🔹起き上がりや動き出しで、膝がこわばる(重く感じる/鈍い痛みを感じる)
🔹正座で痛みを感じる
🔹階段使用時に痛みを感じる
🔹急な方向転換で痛みを感じる

 

★中期

🔹膝の痛みが持続する
🔹正座、深くしゃがむ動作、階段の上り下りなどが困難である
🔹膝が腫れたり、熱感を持っている
🔹歩く際にきしむような音がする

 

★末期

🔹上記の症状がさらに悪化した
🔹歩く、座る、しゃがむといった日常的な動作が困難である
🔹痛みが日常的に辛く、精神的負担が大きい

 

症状には個人差がございます!
症状だけでは病期はわからないので、一度MRIやレントゲンで詳しい診察を行うことが大切になります👨🏻‍⚕️

 

「私はこの症状があるけど変形性膝関節症なんだろうか?」
「この症状はどうなのだろう?」など

ご不明点やご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください(^^)/✨

スタッフ一同、お待ちしております🎀

関連記事

  1. プロ野球選手も受けているPRP‐FD療法

  2. おひざの痛みにお困りの方へ

  3. ヒアルロン酸注射、効果はありますか?

  4. MRI診断のメリットってなに?

  5. どうして膝に水が溜まるの?

  6. あけましておめでとうございます

お気軽にお問い合わせください

ひざの痛み専門
無料でんわ相談

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)