寒さとお膝の痛みの関係性

 

こんにちは⛅

神戸ひざ関節症クリニックのブログをご愛読いただきありがとうございます🌷

急に気温が下がり肌寒い日が続いておりますが、みなさま体調など崩されておりませんでしょうか?

寒くなってくるとお膝が痛くなる方もいらっしゃるかと思います💦

 

冬場は寒さで手足の血管が収縮し血流が悪くなりがちです。

血流が悪くなると、膝周りの筋肉や腱がこわばります。

その状態で動かすと関節に負担がかかり、

結果としてお膝に痛みが出ると言われています⚡⚡

 

血行不良を防ぐためには、入浴で全身を温めたりストレッチをしたりすることが大切です!

血流を良くすることでお膝の痛みを予防したり和らげることが期待できます✨

 

 

温泉に入るおじいさんのイラスト温泉に入るおばあさんのイラスト           椅子に座って運動をする人のイラスト(おばあさん)

 

当院では治療にお進みいただいた方に、お膝の負担を軽減するためのストレッチや筋トレのメニューをお伝えしております。

お膝でお悩みを抱えていらっしゃる方は、ぜひ一度ご相談くださいませ🌸

神戸ひざ関節症クリニック お問合せ

 

関連記事

  1. どうしてお膝に水がたまるのか❓

  2. 再生医療について。

  3. お膝の痛みの原因について

  4. サポーター選びのポイント🍀

  5. 当院のYouTube・チャンネル登録をお願い致します!

  6. おうち時間を有効活用!お膝への負担軽減リハビリ!

お気軽にお問い合わせください

ひざの痛み専門
無料でんわ相談

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)